こんにちは、スタッフ田中です。
爽やかな風が気持ちよく、木々の緑も日ごとに鮮やかになってきましたね。
春休みに横浜にいる姪が遊びに来てくれました。
滞在中、どこに遊びにいこうかなぁ…
頭を悩ませましたが、
当日はお天気も良かったので柳川の川下りに出かけました。
乗船場にはたくさんのどんこ舟が並んでいて、観光客が乗船してくるのを待ちわびています。
靴を脱ぎどんこ舟に乗りこみます。
船旅の始まりです。
しゅっぱ~つ!!
早速、狭い水門をくぐります。
橋にぶつからないかドキドキしながら通過。
このような橋を10数箇所くぐります。
水面もこんなに近いんです。
1年に数人舟から落ちるそうですが水深1mぐらいなので溺れることはないとの事。
安心しました。
堀の両端には民家があります。
ずいぶん前には、堀の水を飲用したり、洗濯に使用していたそうです。
途中、北原白秋の詩を読んだ石碑や銅像があります。
ここはバンコク???
一瞬勘違いしそうな水上ドライブスルーwwもありました。
飲み物やアイス、おつまみなどを舟に乗ったまま購入できます。
私は、揚げ餅を購入。
船頭さんの案内をBGMに1時間の舟旅が終わりました。
とても癒された1日でした。
☆おまけ☆
年末に仕込んでいたお味噌が出来上がりました。